福井県経済連|福井県経済農業協同組合連合会|営農情報|農産振興|福井のお米|福井県|福井市

 

おいしさの秘密

 

澄んだ水があふれる、清流大河「九頭竜川」

澄んだ水があふれる、清流大河「九頭竜川」
 
 けがれを知らない美しい川があります。延長116キロ。中流域で1分間の流量約4,900トン。岐阜との県境油坂峠、標高120メートル付近に、山野を流れ下りながら穀倉地帯をたっぷりと潤す清流大河・九頭竜川。
 
 農業用水取水口より上流には、水質劣化を引き起こす工場などがほとんどなく、清らかな流れを象徴するかのように、すんだ水の生き証人サクラ鱒(降海型ヤマメ)が今も生き続けています。
 
 太古から変わらぬ、清冽で滔々とあふれる水が福井の豊かな大地を育んでいるのです。

 

滋養をたっぷり含んだ、柔らかな「福井の大地」

滋養をたっぷり含んだ、柔らかな「福井の大地」
 
 九頭竜川の流れが、ほんの僅かづつ長い時間をかけて福井の山々から運びこんだ福井の大地。そして、降り注ぐ輝く太陽と年間平均約2,000ミリを遥かに越える豊かな雨の恵み。
 
 自然の恩恵を受けたその土は柔らかく、満々とした滋養を含んでいます。
 
 自慢の種である「お米」やサトイモやスイカ・メロンなど福井ブランドの幸をはじめ四季を通じて、多種多彩な野菜や果樹をたわわに実らせる風土。人と自然が織なす大地の讃歌がどこからかきこえてきそうです。
 

地が生み、人が育む。「幸」に息づく細やかな心。

地が生み、人が育む。「幸」に息づく細やかな心。
 
  福井人の性格は「勤勉」「真面目」。手間を惜しまず、丹念に心を込めて、本当に良いものをつくろうとする頑固なまでの気質は伝統ともいえます。脈々と今も受け継がれる越前手漉き和紙や越前焼き・越前打ち刃物などの伝統工芸、手間のかかるスイカやプリンスメロンなどが特産となっているのも、この勤勉で真面目で、細やかな人々の心があるからこそ。
 
 種蒔き・育苗・収穫まで、一粒一粒にまごころを込め大切に育む福井の心が、誰にも負けない優れた品質をつくりだしています。
 

 また、福井人のもうひとつの特徴は「新し物好き」ということ。ご存じ、全国にその名を轟かせる「コシヒカリ」は、実は福井で誕生したお米。日本を代表するこのお米も、「もっとおいしい、新しいお米を」という福井人の気質とあくなき情熱の賜物といえます。
 
 越前の国に光り輝くことを願って命名された「コシヒカリ」をはじめ、良質を誇る多くの特産品たちが福井を農業王国として輝かせています。
 

もどる

もどる
 
<<福井県経済農業協同組合連合会>> 〒910-0005 福井県福井市大手3丁目2番18号 福井県農業会館5階 TEL:0776-27-8250