福井県経済連|福井県経済農業協同組合連合会|営農情報|農産振興|福井のお米|福井県|福井市

 

TAC

 

TAC 紹介

TAC 紹介
   
私たちのお仕事
私たちは、JAのTAC担当者と担い手農家へ出向く仕事です。
私たちは農業経営者の総合窓口です。TACが訪問しましたら、生産や販売にかかるご要望はもちろん、融資の相談やJA事業への提言など、何でもお聞かせください。
皆さんのご意見・ご要望にお応えすると同時に、JAグループに内在する問題や傾向を分析し、事業の改善にもつなげて参ります。
私たちは、農家の方との繋がりを大切にします。
 

担い手対策課紹介

担い手対策課紹介
     
 

TAC ブログ

TAC ブログ
フォーム
 
金津地区 キャベツ定植
2015-07-27
昨日の畝たてに引き続き、今日は定植を行いました
半自動定植機2台を使用しての作業でしたが、1日かけて6反すべてを植えることができました
 
主な役割は…
準備部隊
ハウスから苗を順次運びだし、セルトレイごと一旦水につけます。
そして一輪車を使って苗を定植機に補充しやすい場所まで運びます。
 
定植部隊
機械に乗って苗の補充、植えた場所の手直し、また途中で苗の品種を変える作業も加わり、4名ほどでの共同作業(写真左)。
 
農薬散布 部隊
粒状殺虫剤を手で散布(写真真ん中)。反6㎏散布で、 1畝に500g使用。
結構薄めに撒かないと足りない印象を受けました。
 
灌水 部隊
灌水方法は2パターンで行いました。
①100mのホースをエンジンポンプにつないで散水(水は近くの川の水を利用)。
一度に2列ほど灌水可能(写真右)。
②ブームスプレイヤーを使用しての散水。 こちらは一度に5列ほど灌水可能。
 
 
途中で定植機が傾いたり、大雨が降ってきたりとバタバタしてはいましたが、なんとか無事定植完了しました 
 
金津地区キャベツ 畝たて
2015-07-26
今日は金津地区にて、畝たて作業
本当はもう数日早く行う予定だったんですが、雨天により今日畝たての明日定植と、ぎりぎりの日程となりました。
 
圃場では、畝たて機を使って、1反11本、合計66本の畝をたてました。
とにかくゆっくり進むことが大事ということで時速0.5キロメートルで走りました。
なかにはやり直しの声がかかった列も多く1日がかりの作業となりました
 
畝は高さ30㎝、幅は上が90㎝、下が120㎝、通路幅含めると160㎝で作っていきました。
 
ちなみに一番左の写真は、21・22日に散布した除草剤「ラウンドアップ」の効果を示したもので左側が散布、右側が無散布とはっきり違いが出ました。畝立てもやはり左側圃場のほうがつくりやすかったそうです。
 
またハウスにおいてある苗には、殺虫剤「ジュリボ」をジョウロで万遍なく散布。
明日の定植に備えて、購入苗と自家栽培苗とで約18000株(セルトレイ140枚)の準備が整いました
 
第2回 県域園芸専門指導員 育成講習会(実技:キャベツ)
2015-07-22

実技後半はキャベツの定植

半自動定植機を使用して実際に定植を体験。この定植機は前輪で畝を感知して進んでいくため、後ろから軌道調整する必要もなく、苗を補充することに専念できました。

定植位置はあまりはじにならないように設定し千鳥で植えました。

はじすぎると追肥が打ちづらくなるそうです。またキャベツも転がりやすくなり、品質悪化となります  

 

最後は前回播種したキャベツ苗を各々持ち寄り生育診断を行いました。

生育状況は皆さんまちまちでした。

置き場所や日光、温度、水、虫などの条件により徒長気味であったり、発芽率が悪かったり、葉が柔らかかったりと症状は様々でしたが、それでも今後の管理をしっかり行えば、定植後ちゃんとキャベツになるとのことだったのでとりあえず一安心です

 
第2回 県域園芸専門指導員 育成講習会(実技:ネギ)
2015-07-22
実技では、全員が歩行型小型管理機を操作し、少しずつ土寄せを行っていきました。
ネギの土寄せは茎を白くするために行います。
 
ポイント
・株元の分岐部が隠れないように注意
・高温時や天候が悪い日は行わない(30℃を超えた時や雨が降った翌日など)
・最終土寄せは、収穫日の20~30日前に行う(茎が白くなるのに20日間ほどかかるため)。また株元に隙間ができないように丁寧に土を寄せる。
 
今回は実習ということで土寄せを行いましたが、本来はこの時期(暑い夏場)には行わないそうです。
今土寄せを行っても根を痛めることになります
 
第2回 県域園芸専門指導員 育成講習会(座学)
2015-07-22
午後からは、第2回目の県園芸専門指導員育成講習会があわら市にて行われました。
今回のスケジュールは、
  「ネギの特性と栽培基礎」(座学)
  「ネギの土寄せ」(実技1)
  「キャベツの定植」(実技2)
 
座学の大まかな内容
特性…ネギは乾燥に強く、過湿に弱い。土壌条件は適応性が広い。
生育・発芽温度はともに15~20℃。
発芽温度は最低1~4℃でも発芽はするがその分日数もかかってしまう。
生産量…全国48万トン、うち福井県は2450トンと低い。
近年は作付面積・出荷数量と増えつつあるが、台風被害や
大雪の年は収量減となっている。
除草…定植直後または1回目の土寄せ時に除草剤散布。
それ以降は土寄せにより雑草駆除する。
<<福井県経済農業協同組合連合会>> 〒910-0005 福井県福井市大手3丁目2番18号 福井県農業会館5階 TEL:0776-27-8250